幼児期

幼児食で積極的に摂りたい栄養素

  • LINEで送る

毎日同じようなおかずだと飽きちゃうよ!

わたしがママの作った肉じゃがをパクパク食べたことが、ママはとってもうれしかったみたい。でも、それ以来、夜のおかずは毎回お肉とじゃがいもになっちゃった! いくらおいしくても、こう毎日だと飽きちゃうよ〜。

離乳食と同様に、幼児食も栄養バランスが取れた種類豊富なメニューを心がけましょう。食べてくれるからと、好きなおかずばかりを毎回食卓にあげるのはNGです。

幼児期はほとんどの食材が食べられるようになり、ものによっては大人の食事からの取り分けもできるようになりますが、つい大人向けの塩辛い味つけのものを与えてしまうことも。まだまだ内臓が未熟なので、薄めの味つけと、香辛料をひかえた食事を心がけましょう。

幼児の食事

ビタミンやカルシウムを意識して取り入れる

幼児期は体がぐんぐん成長する時期なので、筋肉や骨、血、歯を形作るたんぱく質やカルシウム、鉄分が重要です。特に日本人は慢性的にカルシウム不足なので、牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品や、小魚、豆類を意識的に食べさせてください。ただし、チーズは塩分が多いので量に注意しましょう。そして、ビタミン類は体内のカルシウムの吸収を助けたり、免疫力を高めてくれたりするので、野菜やきのこ類も毎回メニューに取り入れましょう。

幼児期は、栄養バランスと味つけに気をつけましょう。カルシウムとたんぱく質、ビタミンを多く摂取して。

上田玲子

上田 玲子(栄養学博士、管理栄養士)

白梅学園大学・短期大学非常勤講師。(株)トランスコウプ総研取締役。日本栄養改善学会評議員、日本小児栄養研究会運営委員。著書に『人生で一番大事な最初の1000日の食事』など。

登録無料!メルマガ配信中 あのね。レター

会員としてご登録いただくと、お子さまの成長に合わせてパパや
ママへ「子育てに役立つ情報」を定期的にお届けいたします!

会員登録はこちら(無料)

乳歯関連のオススメ記事

子どもがむし歯(虫歯)になる意外な原因

子どもに甘いものをそれほど飲み食いさせている意識はなくても、気づかないうちに糖質を過剰に摂取していてむし歯になるケースは非常に多いものです。
また、むし歯の原因になりやすいのは、糖質の量よりも摂取頻度です。少量でも、口の中に糖質が留まる時間が長いほど、むし歯になるリスクは高まります。アメやソフトキャンディなど、長時間かけて食べるお菓子はむし歯の原因の最たるものです。おやつは決まった時間に、果物やおにぎりなどを中心に、決まった量をあげることも大切です。

トップへ戻る
メルマガ配信中

登録無料!メルマガ配信中 あのね。レター

会員としてご登録いただくと、お子さまの成長に合わせてパパや
ママへ「子育てに役立つ情報」を定期的にお届けいたします!

会員登録はこちら(無料)
閉じる